65件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-06-23 令和 4年 6月23日文教経済常任委員会-06月23日-01号

次に、報告第2号繰越明許費繰越計算書報告について関係部分議案書38ページ、第10款教育費、第1項教育総務費教職員人事給与システム経費令和2年の年金制度改正法成立を受けた本年10月からの短時間勤務職員共済組合員への移行に係るシステム改修経費であり、令和4年2月定例会で議決いただいた繰越明許費について、令和年度に繰り越したことを報告するものです。

長岡市議会 2022-03-22 令和 4年 3月総務委員会−03月22日-01号

そのため、令和年度予算におきましてシステム改修経費を計上させていただいているところでございます。長岡市としては、まずは必要なシステム改修を行いまして、その後国が示しておりますスケジュールによると、秋頃には全国的に接続試験を行う予定でございますので、本市といたしましても今後しっかり準備を進めていきたいと考えております。 ◆中村耕一 委員  スムーズな移行ができるようお願いいたします。  

新潟市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 9日総務常任委員会−03月09日-01号

次に、2番、物件費は、新型コロナウイルスワクチン接種体制感染拡大防止対策子宮頸がん予防ワクチン接種費、税システム改修経費などから約78億円の増額です。  次に、3番、維持補修費は、除雪対策費清掃施設維持補修費など約3億円の増額です。  次に、4番、扶助費は、主に私立保育園等運営費増加影響により約3億円の増額です。  

新潟市議会 2022-02-18 令和 4年 2月18日文教経済常任委員会−02月18日-01号

令和2年の年金制度改正法成立を受けた令和4年10月からの短時間勤務職員共済組合員への移行に係るシステム改修経費になりますが、共済組合運用方針決定に必要な政令及び省令が公布されず、システム詳細設計に着手できていないことから、開発を令和年度に繰り越します。 ○小柳聡 委員長  ただいまの説明に質疑はありませんか。                    

新発田市議会 2020-12-09 令和 2年12月 9日社会文教常任委員会−12月09日-01号

説明欄1つ目の丸、介護保険事業特別会計繰出金は、産休職員代替臨時職員雇用分介護報酬改定等に係るシステム改修経費市負担分などを繰り出すものでございます。  高齢福祉課所管分は以上でございます。 ○委員長宮崎光夫) 榎本社会福祉課長。 ◎社会福祉課長榎本道夫) 社会福祉課所管分につきましてご説明いたします。  初めに、歳出でございます。17ページをお願いします。

新発田市議会 2020-03-02 令和 2年 3月 2日総務常任委員会−03月02日-01号

説明欄下から4つ目の丸、情報政策課雑入につきましては、一般会計から支出した国民健康保険事業に係るシステム改修経費国民健康保険事業特別会計から受託金として収入するものでございます。  情報政策課所管分については、以上でございます。 ○委員長板垣功) 小竹林収納課長。 ◎収納課長小竹林和良) それでは、収納課所管分についてご説明いたします。  当課の補正は、歳出のみであります。

新発田市議会 2019-12-17 令和 元年12月17日社会文教常任委員会−12月17日-01号

1つ飛んで次の丸、介護保険事業特別会計繰出金は、令和元年人事院勧告等に伴う給与改定に係る職員給与費増額分介護報酬改定に係るシステム改修経費市負担分を繰り出すものであります。  歳出は以上であります。  次に、歳入でございます。戻っていただきまして、13ページをお開き願います。

上越市議会 2019-12-03 12月03日-01号

また、法人市民税等収納事務効率化を図るため、本年10月に稼動した地方税共通納税システムと当市の収納支援システム連携に必要なシステム改修経費増額するほか、国のマイナンバーカード普及マイナンバー利活用の促進に関する方針に基づき、マイナンバーカード交付体制整備普及啓発に要する経費増額するものでございます。  民生費は、8,217万円の増額であります。  

新潟市議会 2019-10-15 令和 元年決算特別委員会第3分科会-10月15日-04号

次に,第2款国庫支出金は,制度改正に係るシステム改修経費健康診査の一部に対し,国から補助金が交付されたものです。  次に,第3款繰入金のうち保険基盤安定繰入金は,低所得者などに対する保険料法定軽減分として県及び市負担分一般会計から繰り入れたものであり,次のその他繰入金は,後期高齢者健康診査に係る経費市負担分などを一般会計から繰り入れたものです。  

新潟市議会 2019-06-25 令和 元年 6月25日文教経済常任委員会-06月25日-01号

これは,令和2年4月より始まる会計年度任用職員制度に係るシステム改修経費増額補正するものです。あわせてシステム改修は,2年間かけて段階的に行うことから,翌年度改修費用として,繰越明許費の設定もお願いするものです。  次に,報告第1号継続費繰越計算書報告について関係部分は,新通小学校分離新設校建設事業における平成30年度執行残額令和年度へ繰り越したことを報告するものです。  

長岡市議会 2019-03-19 平成31年 3月総務委員会−03月19日-01号

◎江田 人事課長  委員から御指摘いただきましたとおり、システム改修経費につきましては国の財源措置があるというふうに承知をしております。一方、処遇に係る経費に関しましては、現在のところ情報がなく、今後も国の動向を注視してまいりたいというふうに考えております。 ◆笠井則雄 委員  次に、平和への取り組みについて幾つか質問させていただきたいと思います。  来年は、長岡空襲75年目の節目の年であります。

柏崎市議会 2018-12-05 平成30年12月定例会議(第20回会議12月 5日)

5目国民年金事務費基礎年金事務費14万1,000円は、制度改正に伴うシステム改修経費を措置いたしたいものであります。  2項1目児童福祉総務費一般経費209万4,000円は、こころの相談支援課相談支援係市役所移転に伴い必要となる備品購入等経費を措置いたしたいものであります。